トリートメント!流さない方の!使い方間違ってない?
はじめまして。ご来店された全てのお客様を笑顔に導く海老名の美容室ANHUTTE(アンヒュッテ)です。
洗い流さないトリートメント。
アウトバストリートメント。
そんなものがあるのはご存知でしょうか?
聞いたことないって方はあんまりいないと思います。
では、こいつの重要性はご存知でしょうか?
・髪の保湿効果
・ダメージ補修
・外的要因から守る薄いバリア
みたいな効果があって、
パサパサ、ギシギシ、クセを抑えて、
まとまりのある扱いやすい髪にしてくれます。
使ってる方、使ってない方、
感覚的には6:4くらいの割合かな〜。
使ってない 4 のほうの人も、
使ったけどよくわからない。
とか
使ってたけどめんどくさくてやめちゃった。
なんかベタつくのが。
など、使った事はあるけど継続しなかったという方がほとんどです。
上に書いたような理由で続かなかった人は、
・用途に合わない物を選んでしまっている
・そもそも使い方が間違っている
のどちらかなんじゃないかな?と思います。
クリームやオイル、ミルクとかって呼んだりいくつか種類があります。
大きく分けると、乳液状のものとオイル。
この2種類ですね。
そして!
使うタイミング!!
これは、ドライヤーする前!と
お出かけの前!
が主な使いどころですね。
そして、どちらで使用しても大丈夫ですが、
ドライヤー前には 乳液タイプ
お出かけ前には オイルタイプ
のほうがオススメです♪
オイルの方がスタイリング向きですし、
乳液の方が髪への浸透が良いです。
商品にもよるんですが、
だいたいの場合はどちらも
1〜1.5プッシュを手にとりつけます。
髪が極端に長い人や多い人で、
2〜2.5プッシュ。
だいたいはこんなもんなんですが、
これを絶対に守っていると自信があるのに、
ベタつく〜なんて場合は、
それはその商品のせいなので捨ててしまって大丈夫です(笑)
トリートメントをつける部分は、
中間から毛先。
先の方を中心につけたいので、
毛先に優しくつけた後に、中間から指を通す。
みたいな感じで大丈夫です。
最後に手のひらにちょっとついてる残りは、表面を少しなでるようにしてあげましょう。
ツヤがでやすくなります。
スタイリングなら、ここから少しつまんだりするでしょうし、
乾かすならこれでOKです!
こーやって使えば、効果も得られるしベタつかないはずです!
めんどくさい。はちょっとアレですが(笑)
使って効果を実感できれば、きっとめんどくささもなくなるはずです!(笑)
どの商品がいいのかわからない。なんて場合は、いつでもご相談ください。
髪質や生活スタイルに合わせたものをアドバイスさせて頂きます(^^)
使えばきっと髪の変化がわかります!
是非、良い髪にしましょう♪
ご予約、お問い合わせはお気軽にどうぞ♡
↓↓
住所 神奈川県海老名市中央1−15−5
OPEN 10AM-7PMはじめまして。
ご来店された全てのお客様を笑顔に導く海老名の美容室ANHUTTE(アンヒュッテ)です。
CLOSE 火曜日 他月に1回日曜日、月曜日定休
電話 046−259−6711
※当日予約以外は、下記のweb予約からもご予約いただけます
営業時間外でも予約を承れるからオススメです!
※上記をクリックしていただくと、web予約の画面に飛びます。
あなた様を必ず「笑顔に!」「キレイで魅力的に!」「元気に!」することお約束します。
ご予約心よりお持ちしております。
☆こないだ、美容室に行ったばかりですぐに予約は難しいあなたへ☆
でも、こないだ行った美容院はもう行かない・・・
ANHUTTEに行ってみたい、興味をもっていただけるのであれば、
「どうなりたいのか?」「髪について悩みを聞いてほしい」など
下記のLINE@から友達登録お願いします!
どんな些細なことでも結構ですのでメッセージ大歓迎です。
LINE@にご登録頂く特典は3つ!
①ANHUTTEに、メッセージを気軽に送れること
②毎月の定休日など届けます。
③いち早くお得な情報をゲットできます
この記事へのコメントはありません。